
624. ホテルハワイアンズで展示した櫻井智美の作品売れる
福島県いわき市のホテルハワイアンズのギャラリーで展示していた櫻井智美の作品「アマゾンのオオハシ」がこのほど買い手が現れ納品しました。県外から訪れた観光客が作品を見て、購入希望のご連絡を寄せていただきました。価格は7万円で作者の売上と活動費になり、作者の喜びと他の障がいの方の可能性を広げる活動の発展につなげます。
「アマゾンのオオハシ」は2019年作の油絵で、サイズは縦52.5×横95センチ。ホテルハワイアンズでは1月から展示していました。

購入者が飾ってご報告くださった写真
購入者は山形県の教諭で、生徒と一緒にスパリゾートハワイアンズを卒業旅行で訪れた際にギャラリーを鑑賞。これまで櫻井智美と同じ障がいを抱える生徒もいらっしゃったようなお話で、共感してひかれたようでした。作品はお部屋に飾っていただき、写真も寄せていただきました。さらに櫻井智美が過去に自費出版していた自叙伝「克服」も購入されて読んだご報告もいただくなど、温かく見守ってくださっています。
ハワイアンズのギャラリーと櫻井智美の作品が繋いだご縁に感謝いたします。ホテルハワイアンズのギャラリーは現在搬出中で、4月下旬以降に搬入で第2期スタート予定です。

ホテルハワイアンズで飾っていたギャラリー
【櫻井智美の感想】
私はスパ・リゾートハワイアンズで、ちょうど『アマゾンのオオハシ』の展示を見るよい機会を得ました。スパ・リゾートハワイアンズに友人と宿泊の予定をしていたのです。
そこで展示されている自分の描いた作品を見て、とても嬉しくなり、希望の印のように感じました。心の中で「頑張って羽ばたけ、アマゾンのオオハシ!!」とエールを送りました。絵に対して、また自分に対してでもありました。
『アマゾンのオオハシ』は想像画でありますが、これを描くにあたり、長年私が支援していたブラジルの貧しい人たちを支える「フマニタス(ラテン語で人類愛)」という名称の団体に想いを馳せたことがきっかけでした。団体の活動はいくつかあります。始まりはハンセン病患者の支援、教育を受けられない子どもの支援、土地を大地主に搾取されている土地なし農民の支援等でした。
私はブラジルの貧しい子ども達に中古衣類やぬいぐるみを送ったりなどの支援や土地なし農民を助けるために始めたプロポリス事業にも積極的に支援していました。ブラジルは自分にとって知らない国、支援はしているけれど何も知らない…そう思いながらキャンバスに描いて生まれたのが『アマゾンのオオハシ』でした。
購入して頂いた、と聞いた時は嬉しい気持ち、感謝の気持ち、驚きの気持ちでした。
これからの励みになります。支えてくださる多くの方々、自分では気付かないところでも沢山の助けを得ながら活動できる自分がいることに感謝して頑張ります。
学校の先生と聞いて、
【常設展示・グッズ販売】
<4月下旬以降に再開予定・ホテルハワイアンズ 作品展示>>>>
住所:いわき市常磐藤原町蕨平50 ホテルハワイアンズ
展示場所:1階(東2号館)の連絡通路
ホームページ>>>
インスタグラム>>>
X>>>
ユーチューブ>>>
Tik Tok>>>
<老舗旅館「古滝屋」6階湯上がり処(作品展示)>
住所:福島県いわき市常磐湯本町三函208
リンク:ホームページ>>>、フェイスブック>>>、ツイッター>>>、インスタグラム>>>
グッズ販売:1階
紹介記事はこちら>>>
<イタリアンレストラン「テラッツァ」>
住所:福島県いわき市中央台高久1-13-3
時間:11時~15時、17時半~21時半(ラストオーダーは30分前まで)
定休日:毎週月曜・第1日曜(月曜祝日の場合は振替)
電話:0246-29-8810
ホームページ>>>
インスタグラム>>>
キッチンカー「Pino(ピノ)」>>>
<洋向台薬局(グッズ販売)>
住所:福島県いわき市洋向台5丁目2-8
開局時間:月〜金曜が8時半〜18時、土曜が8時半〜12時半
休み:日曜・祝日
電話:0246-55-5515
リンク:ホームページ、インスタグラム
紹介記事はこちら>>>
【絵画レンタル・紹介記事>>>】
<株式会社「アムーヴ」>
住所:福島県いわき市泉町下川字須賀蛭535-1
ホームページ>>>
インスタグラム>>>
【関連記事】
街中展示の紹介>>>
はなのころギャラリーのプロジェクト>>>