メンバー MEMBER メンバーの紹介 障がいを持つ「はなのころ」のメンバーを紹介。「好きな事」「得意」を秘めた個性あふれるメンバーが輝けるよう、社会に活躍の場をつくります。コラボレーションしたいなど、メンバーに興味を持たれたらお気軽にお問い合わせください。 メ ンバー MEMBER はなのころ体験生 「ふゆもえメンバー」紹介 生活のリズムを整えながら創作活動を続けられるよう、はなのころ体験生としてまずは活動する「ふゆもえメンバー」を紹介します。 ぬり絵が大好き 聡美(さとみ) 独特の色彩感覚で色をぬります。小学校低学年の頃からぬり絵が好きで、夢は「作品をみんなに見てもらいたい」。 水彩画家 青山颯 障がい者向けの絵画教室に通って腕を磨いています。実績もあり伸びしろ十分で、潜在的な能力がこれからまだまだ開花しそうです。 植物を描く水彩画家 櫻林健志 障がい者向け絵画教室に通って才能を伸ばしています。入賞経験もある才能を多くの方に見てほしいです。 デジタルイラストレーター niwa 作風はメランコリックを感じさせます。夢は「CDジャケットのイラストを描く」。 謎の文字とかわいい野菜を描く 小野広美 記憶している文字を即興で書き、野菜や果物、魚をかわいく描きます。季節感のある絵も。夢は「作品の出展」。 かわいいキャラの物語を華やかに描く アオハ スバル かわいらしい人物キャラが登場するストーリー性ある世界を華やかに描きます。夢は「アトリエを持って個展を開く」。 木工&ワイヤーアート作家 李鳳(りほう) 夢は「作品を喜んでもらえるアーティストになる」。作ってほしいキャラのオーダーメイドも手掛けます。 デジタルイラストレーター 高橋かみね 元気が出る、癒されるかわいい美少女を描きます。夢は「プロのイラストレーターになる」「商業ラノベの挿し絵を描く」。 造形作家 玄太(げんた) はなのころ初の造形作家メンバー。個性的なキャラのオブジェ作りが得意です。夢は「カッコイイ物を作る」。 アーティフィシャルフラワーデザイナー サニー 「考え過ぎて苦しくなる」という繊細さと真面目さを武器に変えて表現力を磨き、一歩ずつ自信をつかんでいきます。 人を惹きつける絵を描きたい 碧(あおい) エネルギッシュでパンクなモチーフや和の作品も描く一方で、落ち着いた風景画を描くことも。もっと表現力が爆発する伸びしろも感じます。 アイドル衣装をデザイン 爽mint(クールミント) 小学生の頃からアイドルが好きで衣装を描いています。夢は「デザインした衣装を本物のアイドルに着てほしい」。 カラフルにドキドキワクワクを描く ゆずゐ 夢は「個展を開いて世界中の人に作品を見てもらう」。独特の色彩で独創的なモチーフの絵を描きます。 古代文字で写経する「経師」 一匡(いっきょう) 東日本大震災後、独学で古代文字を覚え写経を開始。あくまで趣味。書いた量はA4用紙1300枚以上。見本無しで古代文字を書ける。 自称・自由芸術家 えむえむ 子どものころから絵を描くのが好きですが本格的なアート歴ははなのころに加入してから。どこまで「好き」を開花できるか挑戦。 自分のギャラリーをつくりたい・画家 tetsuya(てつや) 作品を展示して、多くの人に見てもらいたい。いわき市民美術展覧会の最高賞受賞。夢は自分のギャラリーをつくる。 スマホアプリのプログラマー 鈴木祐哉 プログラミング歴10年で、スマホのアプリケーションを開発します。起業するのが夢です。 絵を描いて人の役に立ちたい 櫻井智美(さくらい・さとみ) 好きな事は誰かの役に立つこと。得意な油絵を描いたり、文を書いたりすることで誰かの役に立てると嬉しいです。 キャラクターデザイナー あおいは オリジナルキャラクターの制作をやってみたい。「かわいい」雰囲気のキャラを特徴とします。特に動物が得意です。 独自キャラ「うさぎかかし」作家 ヒロくん オリジナルキャラクター「うさぎかかし」を描くのが好きです。グッズも制作し「かわいい」という声をよくいただきます。 トレースアートデザイナー つばさ 写真や原画をデジタルイラストでトレースしアートにも仕上げる腕を磨いています。編み物も好き。 くるみぼたん作っています くるん くるみぼたんを作っています。加入してから約1年間休養していましたが、2022年夏に活動再開。ゆっくりと作品を発表していきます。 現在ゆっくり休養中。 かげP 動物好きのイラストレーター。現在、活動休止中です。ゆっくりと体調を整えています。 現在ゆっくり休養中。 ふわり スマホで似顔絵を描きます。温かみのある独特のふんわりしたタッチです。作品で人を喜ばせるのがモチベーションです。 現在ゆっくり休養中。 遍路(へんろ) 水彩色えんぴつと藍の絵の具で和の雰囲気ある絵を描きます。現在、活動を休止しています。