MEMBER

トレースアートデザイナー つばさ

フェイスブック https://www.facebook.com/atelier.tubasa
インスタグラム https://www.instagram.com/tenku_tubasa/

「古滝屋」(福島県いわき市)5期目:2022年12月21日〜

老舗旅館「古滝屋
住所:福島県いわき市常磐湯本町三函208
展示販売 開始日:2022年12月21日〜
つばさの展示作品:「ホワンチェリを探せ」

生年月 1987年7月
出身地 福島県いわき市
障がい種別 精神障がい
はなのころナンバー・歴 No.1。2020年4月に加入、メンバー1人目の1期生。2022年4月、「はなのころデザイン」のトレースアートデザイナーに。
イラスト歴 私立美大出身で、大学時代から本格的に絵を描く
イラストの特徴 柔らかく優しい雰囲気を大事にしている
絵以外の趣味・特技 編み物(ストールからレース編みまで)。独自のブランド「アトリエつばさ」で編み物作品も制作しています。
生きにくいこと 定期的にうつ症状が出てしまい、家から出られなくなることがあります。欠勤が多く、一般就職は難しい状況です。
小学校時代にいじめを受け、傷ついて成長が10年止まった。だから過去の自分に説教して「気にすんな」と言いたい。過去の自分に明るい未来をつくるため、自分の得意なことで生きていきたい。目標は一人暮らしをして自立したい。
アピールコメント 普段から無理のない生活を心掛けないと生きにくい私ですが、自分の得意な事を楽しみながら生きていきたいと思っています。私の作品が誰かの楽しみになったらとても嬉しいです。

オリジナルの世界観を想像し過ぎると過集中で抜け出せなくなり疲れる特性があるため、心身の負担がなく楽しく取り組める独特な表現を模索し、「トレース」を駆使したアート性のある作品を追求しています。最近は「配色」の表現も磨いています。体調の波がありますが、ゆっくりと経験を積んで独自の表現を模索して挑戦しています。成長の軌跡を見るように、作品をご覧ください。

子どものイラストをデジタルデザイン

「トレース」「配色」技術を応用し、お子様のイラストをカラーリング・デジタルデータ化できます。この画像データがあればオリジナルグッズも作れます。「お子様の誕生日や記念日に何かを作りたい」という方、ご興味あればぜひお問い合わせください。

ペットのイラスト化

ペットの写真をトレースしてイラストにできます。ご希望あればお好きな色にカラーリングも可能。イラストデータがあれば、アイコンや紙媒体の挿し絵、グッズ制作などにも利用できます。画像はあるお礼で制作したもので、ご厚意で掲載させていただきました。写真とは一味違う表現になり、かわいいペットをイラストにします。

ご依頼者手描きの名刺をトレース

障がいを抱える高校生のお子様が描いた手描きの名刺をトレースデザインしました。トレースデザインによって印刷がきれいに大量にできるようになりました。お子様自身で描いたものが名刺になり、「これは夢のカードです」と依頼者親子で感激していただきました。

お子様が描いた墨絵をトレースデザイン

お子様が墨で描いた絵のトレースデザインのご依頼を受けて制作しました。花手水のイラストで背景を彩り、ご依頼者から「色合い、背景も華やか」と喜ばれました。

うさぎかかしTシャツ

ヒロくんが描く「うさぎかかし」でTシャツをデザイン。つばさはイラストのトレース・カラーリングを担当しました。

金婚式のお祝いにトレースアート作品

金婚式のお祝いメッセージ制作のご依頼を受けて作品を仕上げました。フラワーデザインで背景を彩り、ご要望に応えました。ご依頼者は、結婚50年を迎えるご両親に無事に作品をプレゼントしてお祝いしました。

「うさぎかかし」スタンプのトレースデザイン

ヒロくんが描くキャラクター「うさぎかかし」のイラストを基にスタンプデザイン。福島県いわき市のジュエリーショップ「ジュエリーコセーテ」さんが3Dプリンターでゴム印部を制作。スケジュール帳などで使えそうなデザインに仕上げました。

実績4・ご家族の写真をトレースアート

ご家族の写真を似顔絵にしたトレースアートのご依頼を受けて制作しました。つばさにとって人物のトレースアート依頼は初。ご依頼者Kさんは家族4人で撮影した写真が無いようで、全員を一枚に集合させた記念の作品に仕上げました。

「はなのころデザイン」ロゴマークを制作

はなのころデザイン」のロゴマークは「つぼみ」をモチーフに、はなのころカラーの桜色とラベンダーで仕上げました。「好きな事」「得意」の花を咲かせる力を秘めているのをイメージしています。

メッセージカードのデザイン販売

メッセージカードのデータを制作してダウンロード販売しています。力を入れている花手水のデザイン制作を生かしてメッセージカードを作りました。大切な方やお知り合いに贈り物をする際、これにメッセージを書いて添えるのにもおすすめです。

手描きのロゴをトレース

福島県いわき市の親子でつくる刺繍ブランド「215」(ふいご)の手描きロゴマークをデジタルトレースしました。215は、自閉症のソノベタケルさんの魚イラストを、母のミチヨさんが刺繍して仕立てた布バッグを販売しています。今回、タケルさんが描いた「215」の文字を、ネームタグとして使用できるようトレースしました。

お子様手描きロゴをトレース

「やまねこピアノ教室」(山形県米沢市)さんの手描きロゴマークをデジタルトレースしました。お子様が描かれたロゴイラストを、かわいさをそのままにデジタルデータ化。背景を透過するなどホームページやチラシに利用しやすいよう加工しました。

うさぎかかしをトレースデザインしたキャンバス画制作

はなのころメンバー「ヒロくん」が描くオリジナルキャラクター「うさぎかかし」を、つばささんがトレース・カラーリングデザインしたキャンバス画を特別制作。「新たに開院するクリニックに飾る絵がほしい」と制作の依頼を受けました。お陰様で患者様にも好評で、再度ご依頼を受けました。

はなのころロゴマークを制作

はなのころのロゴマークを制作しています。「お花が好き」「障がいのある方の作品を世界に広めたい」という気持ちをデザインしてくれました。

はなのころチャリティー小品展〜春待つ(福島県いわき市)

アートサロンいわき
住所:福島県いわき市中央台飯野2丁目25-6
会期:2022年12月3〜12日(6日火曜と7日水曜は休館)
つばさの展示作品:ホワンチェリを探せ