
438. メンバーのグッズ、カナダに渡る・ダナンジさんが非営利団体「TONARIGUMI」に届ける
フリースクールや子ども食堂を運営する福島県いわき市の一般社団法人SJWの代表・ダナンジさんが3月、「はなのころ」メンバーのグッズを、カナダ・バンクーバーで活動する政府公認非営利団体「TONARIGUMI(となりぐみ)」にお届けしました。ダナンジさんのお陰で「はなのころ」のメンバーや活動を海外に紹介するきっかけになりました。
ダナンジさんはスリランカ出身。都内のIT企業で働いていた2011年、東日本大震災の被災に心を痛めました。母国で津波の被災を受けた経験もあり、支援しようといわき市に移住を決意。2015年から外国籍の子どもたちの就学支援やご家族の悩み相談などを行っています。
「はなのころ」の代表が今年1月に「こども♡あいネット」定例会で講話した時、聴講していたダナンジさんから、「今度カナダに旅行し日系コミュニティ団体を訪ねるので『はなのころ』を紹介できる」というご提案をいただきました。渡航直前の2月下旬、ダナンジさんに「はなのころ」メンバーの作品でデザインしたグッズと、メンバーや活動を紹介するリストを託しました。

ダナンジさん(左)とTONARIGUMIのメンバー
ダナンジさんは3月上旬、バンクーバーに事務所を構える「TONARIGUMI」を訪問。4階建てという立派な活動拠点を見学し、主に日本人や日本人ハーフ20〜30人と会ったといいます。その際、担当者に「はなのころ」のグッズをお届け。あいにくマグネットは飛行機内に持ち込めなかったのですが、ポストカードと缶バッジ、キーホルダーが手渡されました。「TONARIGUMI」で翌日に誕生日イベントが予定され「誕生日のプレゼントにしたい」と受け取っていただいたといいます。
※TONARIGUMI:政府公認の非営利団体。1974年に設立以来、日本人・日系カナダ人のコミュニティを築く活動を続けてきました。日系シニアを中心に様々な世代を支援し、クラフトや俳句など趣味のプログラムを開いたり、介護施設の訪問、デイサービスの運営などしています。ボランティア精神や日本文化を大切に、日系コミュニティのより所になっています。
ダナンジさん、TONARIGUMIさん、この度はありがとうございました。お陰さまでメンバーの作品が海を渡れ、海外の方に知っていただくきっかけになりました。メンバー1人でも2人でも、体験できる世界が一歩でも二歩でも広がれば喜びです。

帰国後のダナンジさんから受けたTONARIGUMIの資料と手作りメッセージカード

TONARIGUMIのプログラムで作られたメッセージカード
【一般社団法人SJW】
住所:福島県いわき市内郷御厩町1丁目220-1
メール:sjwtaira2020@gmail.com
フェイスブック>>>
【TONARIGUMI】
住所:101-42, West 8th Avenue Vancouver, BC V5Y 1M7 Canada
ホームページ>>>