BLOG
投稿:2025.03.21

606. はなのころBASE(はなベー)準備中③|4月6日の開所式に向け準備

特定非営利活動法人はなのころが運営する交流ギャラリースペース「はなのころBASE(愛称・はなベー)」で、4月6日のオープニングセレモニーに向けた準備が進んでいます。賛助会員有志でつくる「はなのころサポーターズ」やはなのころメンバーで、来場者にプレゼントする記念品を作り、当日の次第や役割決めの話し合いもしています。

 

今月中旬にサポーターズで打ち合わせを行い、プレイベントとしてオープニングセレモニーの準備作業を週数回のペースで計画しました。来場者にプレゼントする記念品やテープカットに使うテープリボンをつくろうと、19日にサポーターズとメンバーのつばさ玄太AYAを含む合わせて7人が集まりました。AYAが記念品の作り方をつばさと玄太に説明して一緒に手を動かします。手先の器用な玄太が手際よく仕上げていく姿に、2人は「上手」「速い」と驚き、和気あいあいと楽しんでいました。

先月末から現在に掛け、さまざまな方が来所。東日本大震災の連載企画で一匡(いっきょう)を取材しようと記者(その時の記事>>>)や、メンバーの作品を見に見学に来たイラストデザイナー、作品展示などでお世話になっている企業関係者、絵本のプロジェクトを進めている画家らが訪れました。はなのころパークの常連の方と薬剤師の2人は、障がいを持つ作家に使ってほしいと額とキャンバスの画材を寄付しに訪ねていただきました。16日には当法人の臨時総会ではなベーを利用しました。

取材を受ける一匡(左)

<はなベーの様子>
1月までの様子>>>
2月までの様子>>>

ご支援のお願い>>>

<はなのころBASE>

アーカイブ